珍しい魚卵を見つけました。「増毛(町名)のキャビア」とも呼ばれているそうです。
《第30食目》
「カジカの子200g(税込864円・送料別)」
どんな味がするのでしょうか。
北海道の日本海側、増毛(ましけ)町にある、
遠藤水産さんが作る商品です。
カジカ、北海道・東北では馴染みのある魚でしょうか。
あまりの美味しさに「鍋こわし」とも呼ばれるそう。
そんな魚の卵です。
箱入りで届きました。
ご覧ください。
すごく綺麗です。
飛魚の卵(とびこ・とびっこ)より、少し大きめです。
キャビアとも呼ばれるそうなので、
食べ方も似せてみました。
クラッカーにクリームチーズをのせて。
いただきます。
ひと粒が大きいので、プチプチ弾ける食感は良いのですが、
水っぽいですね。
皮が厚い為か、調味液が中まで浸透しないのでしょうか。
たらこやいくらのような完成された旨さは、正直ありません。
クラッカーと卵のみなら、まだいけます。
お次はご飯とともに。
これも同じですね。
水っぽくて味が薄まるので、そんなに合わない。
改良の余地ありに思えました。
こちらの商品、楽天でも購入できます。
高いですけど。
キャビアのようなプチプチ食感!■送料無料■かじかの子 遠藤水産 【楽ギフ_のし】
【食通きどりレビュー】
美味しさ|★★☆☆☆
コストパフォーマンス|★★★☆☆
見た目|★★★☆☆
パッケージ|★★★☆☆
意外性|★★★☆☆
ギフトにぴったり|★★☆☆☆
リピート可能性|★★☆☆☆
総合評価|★★☆☆☆