第140食目:土佐の赤かつお(にんにく・青さのり・ゆず)【通販サイト:上町池澤本店/高知県】をお取り寄せ。


●商品名:土佐の赤かつお(にんにく・青さのり・ゆず)
●通販サイト:上町池澤本店(高知県高知市上町4丁目3-11)
●配送温度帯:常温
●販売期間:通年

お取り寄せ先を紹介します。

●お取り寄せ先:上町池澤本店(高知県高知市上町4丁目3-11)

かつおの本場高知で150年。明治初年創業の老舗魚屋 上町池澤本店。
高知人がうまいと言ってしまう1ランク上の100%わら焼きかつおのたたきのほか、高知ならではの珍しい海産物などを販売。上町池澤本店インターネットストアでは、 すべて高知の店頭で売っているものと同じ価格でご提供。 すべて地元価格となります。

《第139食目:わら焼きかつおのたたき》に続いて、上町池澤本店さんからお取り寄せ。
今回の商品は「土佐の赤かつお」
賞を取ったり、様々なメディアで取り上げられること多数。

  • TBSめし友グランプリ日本一
  • 高知県地場産業賞受賞
  • お米マイスターが選ぶご飯の友100選出 
  • 高知お土産ランキング36ヶ月連続1位 

ご飯のおともとして大人気の商品を詳しくレポートしていきます。

届いた商品のパッケージや同梱資料を確認しておきましょう。

上町池澤本店の「土佐の赤かつお(にんにく・青さのり・ゆず)」、通販・お取り寄せ土佐の赤かつお3種類

今回、お取り寄せしたのは3種類。
左から【青さのり味・にんにく味・ゆず味】です。

商品のこだわりや原材料を確認しておきましょう。

上町池澤本店の「土佐の赤かつお」の特徴について(商品ページより)

これひとつでご飯なんぼでもいけるごはんの友。ちょっとピリ辛なかつおのオイルフレーク土佐の赤かつお。元々「食べる調味料」というコンセプトで作った商品が、ほかほかごはんを得て大ヒット商品になりました。
昔ながらのやり方でとった出汁に、選びぬかれた醤油をあわせ、池澤本店に受け継がれてきたやり方でしっかりと時間をかけて煮込みます。
この秘伝のタレでかつおをじっくり煮込むことによって、他には真似のできない、うまみの詰まったジューシーなかつおが出来上がるのです。 
ただ「これとこれを混ぜあわせた」というだけのものではありませんので、ものすごく手間暇がかかります。「割りに合わないな」と思うこともあります。しかしそれでも私はこの味をたくさんの方に知ってもらいたい、 その一心でこの商品を作り上げました。

土佐の赤かつお(にんにく味)の実食レポート

上町池澤本店の土佐の赤かつお(にんにく味)、ご飯のおとも、めし友

まずは「にんにく味」です。
瓶のフタを開けて中身をスプーンですくってみました。

刺身で使える新鮮な鰹を秘伝のタレでじっくり煮込んでほぐした一品。
その原材料は以下の通りです。

かつお、大豆油、ニンニク、醤油、唐辛子、砂糖、食塩、むろ節、昆布

上町池澤本店の土佐の赤かつお(にんにく味)とご飯
炊きたてのご飯に乗せるだけ。
ニンニクの香ばしい香りが漂ってきて食欲をそそります。

白飯の上に乗った土佐の赤かつお(にんにく味)、めし友
それではいただきます。

とても柔らかな鰹のほぐし身。
じっくり煮込んでいるだけあって、甘辛の味がしっかりとついています。
そして旨さがある。
むろ節や昆布の出汁の旨味によるものでしょう。
じんわりとした辛さもあり、確かにご飯のおともにはぴったりのおかず。
油も適度な感じでとても食べやすい。
美味しいです。

土佐の赤かつお(青さのり味)の実食レポート

スプーンに乗った土佐の赤かつお(青さのり味)、鰹フレーク
続いては「青さのり味」
高知県は四万十川の青さのりも有名ですね。
商品ページには産地についての記載は特に見当たりません。
でも地元の食材にこだわる上町池澤本店さんなのできっとそうでしょう(憶測)。

原材料は以下の通りです。

かつお、大豆油、醤油、青さのり、唐辛子、砂糖、食塩、むろ節、昆布

ご飯の上の土佐の赤かつお(青さのり味)
写真の黒く見える部分が青さのりです。
結構な量が入っています。

味のベースは同じですが、青さのりの香りと風味が広がります。
落ち着いた優しい味。

土佐の赤かつお(ゆず味)の実食レポート

上町池澤本店の土佐の赤かつお(ゆず味)をスプーンに乗せる、ご飯のお供
最後に「ゆず味」です。
高知県は日本一の柚子の産地。
全国生産量の約半分を占めるそうです。
その地元の特産品を使った「土佐の赤かつお」
先に紹介した2品に比べるとオイルがちょっと多め。

その原材料は以下の通りです。

かつお、大豆油、ゆず果汁、醤油、唐辛子、砂糖、食塩、むろ節、昆布

ご飯の上に盛った土佐の赤かつお(ゆず味)
ゆずの爽やかな香りと酸味が良いですね。
さっぱりとして美味。
個人的にはこれが一番好みの味です。
にんにく・青さのりに比べてパンチがあります。

土佐の赤かつおの色々な食べ方

ご飯のおともにはもちろん、色んな楽しみ方のできる「土佐の赤かつお」
いくつか試してみたので紹介します。

冷奴、土佐の赤かつおを冷ややっこの薬味とともに食べる
【醤油やめんつゆの代わりに】
おひたしや、冷ややっこに薬味と一緒に乗せてお醤油いらず。
存在感のある副菜が完成します。

土佐の赤かつおトースト
【トースト】
食パンの上にマヨネーズと「土佐の赤かつお」、チーズをのせてトーストに!
小ねぎを散らしてもおいしいです。
朝食に最高!

土佐の赤かつお・大葉・白飯、土佐の赤かつおごはん
【簡単混ぜご飯(写真は混ぜる前です)】
ごはん茶わん1杯に対して「土佐の赤かつお」を大さじ1、酢小さじ1、ごま油小さじ1、白ゴマ少々、大葉を散らせば完成!

土佐の赤かつおの三色丼、たまごそぼろ・ほうれん草ナムル・土佐の赤かつお
【三色丼のメインに】

玉子そぼろ・ほうれん草ナムル・土佐の赤かつお
たまごそぼろ、ほうれん草のナムルと一緒にどんぶりによそえば、三色丼!
お弁当にもいいですね。
にんにく味は食べ盛りのお子さんや、お仕事を頑張る人に喜ばれるでしょう。

こんな風に、副菜から主食までバッチリ使える「土佐の赤かつお」
保存料や化学調味料などは入っていない事で賞味期限が比較的短く、大手スーパーなどの物流には乗りにくい商品。
お取り寄せ必須のアイテムです。
おすすめします。

最後に点数をつけて評価。

【食通きどりレビュー】
美味しさ|★★★★☆
コストパフォーマンス|★★★☆☆
見た目|★★★☆☆
パッケージ|★★★☆☆
意外性|★★★★☆
ギフトにぴったり|★★★☆☆
リピート可能性|★★★★☆
書き手の熱量|★★★★☆
総合評価|★★★★☆

●購入はこちら

土佐の赤かつお(3種セット)

甘辛く煮込んだかつおをほぐして油と一味でアクセントをつけたご飯の友。完全手作り・無添加。